所長弁理士川口 光男
mitsuo kawaguchi
[特定侵害訴訟代理可]
| 1987年 | 名古屋大学工学部応用化学科 卒業 |
|---|---|
| 1987年 | 企業に入社後約3年間、機能性高分子材料の研究開発に携わる。その後、同企業内特許部に配属され、弁理士を志す。 |
| 1990年 | 同社退社後、特許事務所において技術スタッフとして特許業務に携わる。 |
| 1997年 | 弁理士試験合格 |
| 1998年 | 川口国際特許事務所開設 |
| 2000年 | 弁理士会 情報企画委員会 |
| 2001年 | 日本弁理士会 業務対策委員会 |
| 2003年 | 日本弁理士会東海支部 知的財産制度推進委員会 副委員長 |
| 2004年 | 南甲弁理士クラブ 東海支部副代表幹事 |
| 2005年 | 日本弁理士会東海支部 教育機関支援機構 南甲弁理士クラブ 東海支部代表幹事 |
| 2006年 | 日本弁理士会東海支部 教育機関支援機構 |
| 2007年 | 日本弁理士会東海支部 法務委員会 |
| 2008年 | 日本弁理士会東海支部 知的財産支援委員会 副委員長 |
| 2009年 | 日本弁理士会東海支部 知的財産支援委員会 委員長 |
| 2010年 | 日本弁理士会 常議員 |
| 2011年 | 日本弁理士会 常議員 |
| 2012年 | 日本弁理士会東海支部 愛知県幹事 |
| 2013年 | 日本弁理士会東海支部 副支部長 日本弁理士会東海支部 知財政策検討委員会 |
| 2014年 | 日本弁理士会東海支部 監査役 |
| 2015年 | 日本弁理士会東海支部 知的財産支援委員会 |
| 2016年 | 日本弁理士会 情報企画委員会 日本弁理士会東海支部 人事委員会 南甲弁理士クラブ 東海支部 副支部長 |
| 2017年 | 日本弁理士会 情報企画委員会 日本弁理士会東海支部 人事委員会 副委員長 南甲弁理士クラブ 東海支部 支部長 |
| 2018年 | 日本弁理士会 経営基盤強化委員会 日本弁理士会東海支部 人事委員会 委員長 南甲弁理士クラブ 東海支部 支部長 |
| 2019年 | 日本弁理士会 経営基盤強化委員会 日本弁理士会東海会 監査役 南甲弁理士クラブ 東海支部 支部長 |
| 現在に至る。 |
弁理士大嶋 泰貴 taiki oshima
| 2002年 | 東京農工大学工学部情報工学科 卒業 |
|---|---|
| 2006年 | 川口国際特許事務所 入所 |
| 2008年 | 弁理士試験合格 |
| 現在に至る。 |